9:00~22:00

12月29日~1月3日 
※その他、臨時に休館する場合もあります。

施設利用料金表のとおり。準備時間・後始末などの時間を含みますので、時間内にすべて終了するようにして下さい。

貸室の申込受付について

市内在住または在勤(学)の市民などは利用月の6か月前の月初めから受付を行います。市民など以外は利用月の5か月前の月初めから受付を行います。北部リージョンセンターにて直接又は電話にて実施しています。

利用料金

利用料金及び利用時間は次の通りです。

定員午前午後夜間午前・午後午後・夜間全日1時間あたり
9:00~12:0013:00~17:0018:00~22:009:00~17:0013:00~22:009:00~22:009:00~18:0018:00~22:00
集会室(1)36人2,100円2,800円3,100円4,900円5,900円8,000円700円780円
集会室(2)36人2,100円2,800円3,100円4,900円5,900円8,000円700円780円
集会室(3)54人3,000円4,000円4,400円7,000円8,400円11,400円1,000円1,100円
和室24人1,200円1,600円1,800円2,800円3,400円4,600円400円450円
会議室(1)36人2,100円2,800円3,100円4,900円5,900円8,000円700円780円
会議室(2)36人2,100円2,800円3,100円4,900円5,900円8,000円700円780円
調理実習室36人3,000円4,000円4,400円7,000円8,400円11,400円1,000円1,100円
多目的室40人3,000円4,000円4,400円7,000円8,400円11,400円1,000円1,100円
多目的グラウンド1時間につき300円
  1. 市民等以外の者が利用する場合の利用料金は、基本利用料金の2倍の額とする。
  2. 利用者が営利目的をもって利用する場合又は入場料等を徴収する場合の利用料金は、基本料金の2倍の額とする。
  3. 利用者が前2項に該当する場合の利用料金は、基本料金の3倍の額とする。
  4. 許可を受けた利用時間を延長して利用する場合の利用料金は、1時間(1時間に満たないときは、1時間とする。)
    につき、許可を受けていた利用室の当該延長時間に係る区分の1時間当たりの利用料金を加算した額とする。
  5. 利用日の14日前の時点で空室の場合は、1時間単位でご利用いただくことが可能です。4

附属設備利用料金表

集会室卓球台一式200円
多目的室アップライトピアノ1台1,020円
カラオケ装置一式2,050円
会議室プロジェクター一式1,020円
共用備品屋外用音響装置一式510円
展示パネル1台100円
  1. 本表の利用料金は、午前(9:00~12:00)、午後(13:00~17:00)、夜間(18:00~22:00)のそれぞれの時間区分(1時間単位での利用にあっては、4時間以内)における利用を1回とした額とする。
  2. アップライトピアノの利用料金には、調律料は含まない。

・ポット ・CDラジカセ ・ホワイトボード ・マーカー ・掲示用磁石 ・延長コード
※数量には限りがあります。
※この他にも対応可能な場合がございます。詳細はご相談下さい。

使用許可

  • 各部屋及びグラウンドは連続して5日を越えて利用できません。
  • 利用者は、許可を受けた目的以外に使用し、または使用の権利を譲渡し、若しくは転貸することはできません。
  • 使用を許可したときは、許可書をお渡しします。

注意事項

  • 収容する人員が使用する施設の定員を超えないようにして下さい。
  • 許可を受けないでセンター内にはり紙、くぎ打ちなどを行わないで下さい。
  • 許可を受けた設備以外のものを使用しないで下さい。
  • 所定の場所以外で喫煙、又は火気を使用しないで下さい。
  • 所定の場所以外に出入りしないで下さい。
  • センター運営上支障をきたすような行為はしないで下さい。

施設利用変更及び利用料還付基準

  • いったん収められた利用料は、原則お返しできません。
  • 利用申込み後、利用者の都合で利用の取り消し又は利用の変更をされる場合は、
    利用日10日前までに 利用許可の取消(変更)手続きを行ってください。
    1 上記期日までに取り消し手続きを行った場合のみ、施設利用料金の1/2の額を返金いたします。
    2 上記期日までに変更手続きを行った場合のみ、利用の変更が可能です。
     但し、新たな利用料との 差額が発生した場合は不足分をお支払いいただきます。過剰分の返金はできません。

主催者の方への注意事項

  • 主催者の方は、センター内外の秩序維持のため、必ず責任者及び整理員を配置してください。
  • 収容定員を超えて入場させないでください。
  • 入場者の安全を十分確保してください。
  • 館内での飲食は所定の場所でお願いします。貸室内での飲食は事前にお声掛けください。
  • 火気を使用するときは、必ず許可をとってください。
  • 物品の展示、販売又は広告類の提示や配布は必ず許可が必要です。

利用を許可しない場合

  • 公共の秩序又は善良なる風俗に反し、若しくは公益を害するおそれがあると認められるとき。
  • 暴力団その他集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認めるとき。
  • 施設、設備等を汚損・破損し、又は滅失する恐れのあるとき。
  • 管理上又は設置目的上支障がある場合。
  • その他不適切な利用とセンターが認めるとき。

駐車場料金

時間料金
最初の2時間まで無料
以後30分ごとに100円