イベントカレンダー

ホーム > イベントカレンダー

下のバナーをクリックしていただくと、当館のイベント予定表をご覧いただけます。



イベントピックアップ

  • taikana-to20216.27-9.23.png

    2021/06/24

    『体感アート講座』

    新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をした上で再開いたしますので、
    ご協力よろしくお願いいたします。

    ☆『体感アート講座』
    体よりも大きな体感アートの世界に飛び込むことで、生涯を通じて発達する
    感受性や認知力など、精神を豊かに育みます。

    もちろん図画工作に役立つ知識や技術も指導いたします。

    日常ではできない体験で、知的好奇心と学習意欲を楽しく高めていただけます。

    ☆開催日:6/27・7/22・7/23・8/8・8/9・9/20・9/23(日/祝日)
     
    ☆内容 :6/27 えの〜ぐ『おはな(そと)』、7/22 しゃぼ〜ん『おおきい』、7/23 ふ〜せん『たいようききゅう』、8/8 ね〜んど『やまとうみ』、8/9 ふ〜せん『たいようききゅう』、9/20 だんぼ〜る『すべりだい』、9/23 えの〜ぐ『にじいろ(そと)』

     ※雨天の場合は内容を変更する場合があります。


    ☆時間 :@午前10時〜12時 または、A午後2時〜4時
     
    ☆受講料:@午前 2,000円/回 A午後 1,900円/回 (各材料費込)

    ☆持ち物:汚れても良い服装、着替え、タオル、サンダル、マスク、飲み物    

    ※幼児の参加は安全のため4歳以上を推奨いたします。
      3歳以下でも参加可能です。

    ※幼児の保護者さまには、必ずお付き添いいただきます。
      その際のご入場は無料です。一緒に遊びましょう♪


    ◇お問合せ・お申込みは、アスピアやましろまで。
    (TEL 0774−86−5851)


  • 2021.6muryoutaiken_kodomo.png

    2021/06/24

    夏休みこども教室無料体験会

    夏休みこども教室無料体験会を開催いたします。
    「気になるから体験だけでも…」はい!その小さなチャレンジ精神、是非アスピアで生かして下さい。素敵な先生方が楽しく・しっかり教えてくれます。この機会にぜひ体験してみてください。

    【無料体験期間:7月・8月教室開催日の内、各教室1回体験】

    ○『キッズ新体操』
     女の子の憧れの華やかなスポーツ!しましょう
     元気に楽しく練習しましょう♪
     
    ・講座開催日時:毎週火曜日(年間40回)
            4歳〜幼児 午後4〜5時
            小学1〜4年生 午後5〜6時
            小学4〜6年生 午後6〜7時
     ・講座受講料: 4,000円/月

    ○『キッズクラシックバレエ』
     音楽にのせて楽しく踊りましょう。
     バレエの基礎から豊かな表現が易しく学べます。

     ・講座開催日時:毎週木曜日(年間40回)
            @3歳〜幼児   午後4〜4時50分
            A小学1〜3年生 午後5〜6時
            B小学4〜6年生 午後6〜7時  
    ・講座受講料:@4,600円AB4,900円/月


    ○『キッズフラダンス』
       感情豊かな表現とリズム感を身に付けてお友達と楽しく可愛い衣装で踊りましょう。

       ・講座開催日時:第1.2.3木曜日 午後6〜6時45分
      ・講座受講料 :2,200円/月


      ※お申込み・お問い合わせ
       〜山城総合文化センター(アスピアやましろ)〜
         電 話 :0774−86−5851



    [ 詳細ファイル:HP2021kodomo_muryoutaiken.pdf ]

  • 20210618manen 2 0618kaijyo 2

    2021/06/19

    新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の解除に伴う施設の利用制限の解除について

                      令和3年6月18日
    社会体育施設の利用者の皆様へ
                      木津川市教育委員会社会教育課

       新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態設置の解除に伴う施設の利用宣言の解除について

    京都府全域に発令された緊急事態宣言に伴い、
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月25日(日)から実施しておりました利用制限について、この度、宣言が解除されたため6月21日(月)以降、利用制限を段階的に解除致します。
    しかしながら、ご利用者様が安心安全に施設をご利用していただくために、引き続き感染防止対策を実施していく必要がありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
    ※感染防止対策に従っていただけない場合は、利用許可を取り消す場合がありますのでご了承ください。


    ◎利用制限の解除
    1、中央体育館・スポーツセンターの利用を再開する。
    時  期  令和3年6月21日から
    利用時間  20時まで
    ※アリーナの使用制限、消毒時間の利用制限(12時・16時)あり。
    2、小中学校の体育館の利用を再開する。
    時  期  令和3年7月 1日から
    利 用 日  平日のみ(土日祝は利用不可)
      利用時間  20時まで
      ※学校体育館については、「利用者名簿・消毒箇所リスト」による検温、消毒箇所の報告を遵守してください。



    ◎引き続き必要な感染防止対策

    1.当日参加者の連絡先や体調の確認
      利用者の代表者の方は、利用当日の参加者の連絡先や体調確認を必ず行って
      ください。
      利用者の中に発熱、咳、倦怠感など風邪の症状がある場合は、施設の利用を
      控えてください。
    2.施設利用前の留意事項
      利用者は、手洗いや手指の除菌を必ず行い、全員必ずマスクを着用してくだ
      さい。
      ※運動・スポーツ中のマスクの着用は利用者等の判断でお願いします。
    3.施設利用中の留意事項
     ・利用中は、常時換気若しくは1時間に2回以上の換気を行ってください。
     ・利用中に大きな声で会話、応援等をしないでください。
     ・運動・スポーツの種類に関わらず、感染予防の観点から、接触・密接する
      ようなことはおこなわず、周囲の人となるべく距離(2m以上が適当)を空けて
      ください。
     ・マスクをしない場合は、特に十分な距離を空けるよう留意をする必要があり
      ます。
     ※但し、中央運動団体等が作成したガイドライン等により十分に感染症対策を
      実施する場合は、接触を伴う活動を認めます。その場合においてもなるべ
      く接触をさけてください。
    4.施設利用後の留意事項
      屋内施設において利用後は、消毒薬にて使用備品等の消毒をしてください。
      消毒薬は施設側で用意します。
    5.感染防止策チェックリストについて
      別紙「感染防止策チェックリスト」の項目を確認し、遵守してください。


    尚、『山城総合文化センター(アスピアやましろ)』も6月22日より開館致します。ただし、閉館時間は20時となります。

    『上狛東公園テニスコート』につきましても、20時で施設閉館致します。


    ◇お問い合わせ
     〜山城総合文化センター(アスピアやましろ)〜
       電 話 :0774−86−5851



    [ 詳細ファイル:20210618manen ]
    [ 詳細ファイル:0618kaijyo ]

[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]

PAGE TOP