幸手市コミュニティセンター

〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4-5-2

TEL 0480-43-9390 FAX 0480-43-9391

2015年06月24日更新
心を学ぶ 写経教室

syakyou.jpg
写経は祈りの実践。
穏やかな時間の中でお経を一文字ずつ丁寧に写し書きし、
心の教えを一緒に学びましょう。
日程 :金曜日 全14回
    4月10日 24日 5月 8日 22日
    6月12日 26日 7月10日 24日
    8月14日 28日 9月11日 25日
    10月 9日 23日
時間 :13:00〜15:00
参加費:500円(1回あたり)
    別途テキスト代
持ち物:筆記用具
定員 :20名
講師 :野口 博通先生
    (生涯学習インストラクター)
お申込み:電話または直接施設窓口までお申し出ください。
主催者:幸手市コミュニティセンター指定管理者

幸手市コミュニティセンター
 〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4−5−2
 0480−43−9390

2015年06月24日更新
大人のソロバン教室

soroban.jpg
昔習ったことのあるソロバン、
今、初めて見ませんか。
ソロバンの玉をはじくと左脳が働き、
暗算すると右脳が働きます。
生きたコンピュータである脳の
左脳と右脳をバランスよく、
効率的に使って頭の体操をしましょう。

開催期日:水曜日/全10回
     5月20日 27日
     6月 3日 10日 17日 24日
     7月 1日  8日 15日 22日
時間  :10:00〜12:00
定員  :20名
参加費 :1回当り 500円
持ち物 :ソロバン・筆記用具
講師  :岩崎 裕二先生
     (埼玉県珠算教室団体連合会講師)
お申込み:電話または直接施設窓口までお申し出ください。
主催者 :幸手市コミュニティセンター指定管理者
幸手市コミュニティセンター
 〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4−5−2
 0480−43−9390

2015年06月22日更新
若返り 歌声教室

utagoe.jpg
なつかしい曲をみんなで楽しく大きな声で歌いながら、
一緒にリズム運動をして身も心も若返りましょう。

開催期日:全10回(水曜日)
     7月 29日     8月 5日 26日
     9月 2日 16日 10月 7日 21日
     11月 4日 18日 12月 3日
開催時間:10:00〜12:00
参加費 :1回500円
持ち物 :飲み物

講師  :芝 あい子先生
      (NPO法人幸手市芸術文化振興協会代表)
主催者 :幸手市コミュニティセンター指定管理者

お申込みは、7月3日(金)から、電話または直接施設窓口までお申し出ください。

幸手市コミュニティセンター
 〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4−5−2
 0480−43−9390


2015年06月22日更新
こどものモダンダンス

modan.jpg
子供たちに小さい内から、音楽に合わせて体を動かす楽しさを経験させて下さい。
体を動かせば心も動き、笑顔になります。

日程 (全6回 金曜日)
   7月 17日 31日
   8月  7日 21日
   9月  4日 11日
対象 :3才〜小学低学年
時間 :15:30〜16:30
参加費:1回 300円(保険料含)
定員 :先着30名
持ち物:運動できる服装、タオル。飲み物

講師 :モダンダンス講師 小川範子先生

主催者:幸手市コミュニティセンター指定管理者

お申込みは、7月3日(金)から。
お申込みは電話または直接施設窓口までお申し出下さい。

幸手市コミュニティセンター
 〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4−5−2
 0480−43−9390




2015年06月22日更新
ベリーダンス エクササイズ

dance.jpg
女性美を呼び覚ます踊り【ベリーダンス】をはじめませんか。
エキゾチックなリズムに乗って、しなやかなダンスがあなたのインナーマッスルを鍛えてクビレを作り上げます。

開催日:金曜日(全10回)
    7月 17日 24日 31日
    8月  7日 21日 28日
    9月  4日 11日 18日 25日
開催時間:15:00〜17:00
参加費 :1回 500円
定員  :1回 20名
持ち物 :運動できる服装。タオル、飲み物

講師  :ベリーダンサー 丸山絵里子先生

主催者 :幸手市コミュニティセンター指定管理者

お申込みは7月3日(金)から、電話または直接施設窓口までお申し出ください。
幸手市コミュニティセンター
 〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4−5−2
  0480−43−9390

2015年06月22日更新
エンピツで 奥の細道教室

hosomiti.jpg
元禄2年(1689年)早春の出立。日光、平泉を巡って日本海に出、金沢を経て大垣にいたる160日の大行脚。
芭蕉の有名な散文『奥の細道』をエンピツで書き写しながら、あなたの旅も始まります。

開催日:5月 19日    6月 2日・16日
    7月 7日・21日  8月 4日・18日
    9月 1日・15日 10月 6日
時間 :13:00〜15:00
参加費:500円(1回あたり)
    (別途テキスト代 1,028円)
持ち物:筆記用具
定員 :20名

講師 :生涯学習インストラクター 野口 博通先生

お申込みは、電話または直接施設窓口にお申し出ください。

幸手市コミュニティセンター 
 〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4−5−2
 0480−43−9390

2015年06月22日更新
健康マージャン教室

kennkou.jpg
マージャンは人と人とのコミュニケーションを図るゲームです。
”のまない””すわない””かけない”をモットーに
初心者から経験者まで楽しく遊んで頭の体操をしましょう。

日程 :平成27年4月〜9月
時間 :13:00〜15:30
料金 :参加費1,000円(1回あたり)
定員 :上限20名(1回あたり)
持ち物:飲み物
場所 :幸手市コミュニティセンター

講師 :矢幅公雄(幸手市コミュニティセンター館長)

参加申込み・お問合せは、電話または直接施設窓口までお申し出ください。
幸手市コミュニティセンター  0480-43-9390
 〒340-0164 埼玉県幸手市香日向4-5-2

2015年06月12日更新
初めての方の俳句教室

haiku1.jpg
俳句は5・7・5の音節からなる日本語の定型詩です。
この世界最短の詩である俳句を使って、美しい自然や人生の深まる思いを残しましょう。
やさしい俳句の世界にご案内します。

開催日: 3月20日
     4月3日、 17日
     5月15日
     6月5日、 19日
     7月3日、 17日
     8月7日、 21日  全10回
時間:  14:00〜16:00
講師:  埼玉県俳句連盟参与 洲浜ゆき先生
参加費: 500円(1回 )
主催:  幸手市指定管理者 NEM/NTTファシリティーズ共同事業体

2014年12月09日更新
健康麻雀教室

ma-zyan.jpg
初めての方から経験者まで楽しめる健康マージャ

ンを、プロの講師がシンプルにわかり易く教えま

す。『飲まない』 『吸わない』 『かけない』

をモットーに楽しく学んで頭の体操をしましょ

う。

日程: 12/8・15・22 1/12・19

    2/9・16・23  3/9・16 全10回

時間: 13:00〜15:30

参加費:1,000円(1回当たり)

講師:下村一夫(マージャンサロンシモン経営)

申込: 窓口または電話にて

主催:幸手市指定管理者
   幸手市コミュニティセンター
   0480-43-9390

2014年12月09日更新
油絵・デッサン教室

abure.jpg
静物・人物・風景などの感動を素直に絵で表現し

ましょう。初心者から経験者まで、油絵とデッサ

ンをお1人お1人のご希望に沿って丁寧に指導いた

します。 興味はあったけどキッカケがつかめな

かったあなた、今がチャンスです!

日程: 12/2・16 1/6・20  2/3・17

    4/7・21 火曜日  全10回

時間: 13:00〜15:00

参加費: 1,000円(1回当り)

講師: 深井米勝先生 (創元会審査委員)

場所: 幸手市コミュニティセンター

申込: 窓口または電話 0480-43-9390 

2014年11月11日更新
幸手市写友会作品展

CIMG5898.JPG CIMG5899.JPG
コミュニティーセンターのロビーに幸手写友会

12名の力作を展示していますので、皆様ご覧に

なってください。

粉奈 徹 作 白鳥




岡田誠一 作 湯の湖の秋

2014年10月15日更新
初めての方の ” 俳句教室 ” 開催

haiku.jpg
五・七・五の音節からなる日本語の定型詩であり、世界最短の詩である俳句を使って美しい自然、人生の深まる思いを残しましょう。やさしい俳句の世界に案内します。

期日: 11/14、21、28
    12/5、12、26
    1/9、16、23
    2/6      金曜日 全10回
時間: 14:00〜16:00
場所: 幸手市コミュニティセンター
講師: 埼玉県俳句連盟参与 金田善子先生
参加費: 500円/1回
持ち物:ノート、筆記用具

申込み: 11/3からお電話及び窓口

幸手市コミュニティセンター
電話:0480-53-4390
主催:幸手市コミュニティセンター指定管理者



▲ページトップへ

 

[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]