京都府立山城勤労者福祉会館

新着情報

2021年12月10日更新
バスケットボール実戦技術教室イベントについて

年内最後のバスケットボール実戦技術教室は下記の内容にて行います。

◆日時 12月29日(水)18時から20時
◆内容 コーチ陣&保護者等 VS 受講生(小・中学生)
◆参加料 保護者は無料
※ハンディ有ゲーム
※活躍した受講生には、コーチ陣からの一足早いお年玉(商品)を贈呈します。
  楽しく行うゲームです。

 ・保護者の方も男女問わず是非参加お願いします。

2021年12月09日更新
年末・年始の休館日のお知らせ

年末・年始の休館日は下記の通りとなりますのでお知らせします。

12月30日17時より1月2日

1月3日   仕事始め

2021年11月29日更新
当館開催の「らくらく健康ヨガ教室」のご紹介

20211129_171815_0002.JPG
本日は、当館開催の「らくらく健康ヨガ教室」を紹介させて頂きます。

ご参加の皆様が熱心にヨガをされている様子を本日は紹介させて頂きます。

ご参加は随時申し込みができますので是非ご参加ください。詳しくは電話等でご確認ください。
ご参加お待ちしております。


2021年11月20日更新
年間予約調整の事前のお知らせ

例年通り <年間予約調整申請・受付> を下記の日程で行います。
つきましては 事前に概要をお知らせいたします。
 
  @)応募 受付

    2021年 12月中旬から
    2022年 1月中旬まで

  
  A)予約調整申請

    メール・来館・FAX・郵送のいずれかにて提出願います。


  B)応募要領の開示日及び方法
    「案内書・予約調整申請書」
  
    ・館内掲示:12月 中旬
    ・HP開示:12月 中旬

    〇案内書・予約調整申請書は当館受付または当館HP(京都府立山城勤労者福祉会館)をご確認ください。 

2021年11月16日更新
「古代史解体新書」の日程と概要が確定!

20211116_081946_0001.JPG
「古代史解体新書」第5回<1月開催> 及び第6回<2月開催>日程及び概要が決まりました。
  なお、次回第4回 12月26日(日)の予定は 
・「律令国家の成熟・平安京に至る遷都の歴史と南山城地域」となっています。
● 第5回 令和4年1月23日(日) 
● 第6回 令和4年2月13日(日) 
  第5回と第6回については、第1回から第4回までの通史的な内容展開であった講義から、筒井講師が参加者の皆さんから提出された質問事項に答えるとともに、講義で解説しきれなかった内容を交え、皆さんと一緒に自由に楽しく「古代史」を解体してみようということに決定しました。ご期待ください。
  また、新たに参加を希望される方は、席はまだありますので是非お電話でお問い合わせください。
さらに、併せて第3回<11月14日>の様子も報告しています。詳細ファイルをご覧ください。


[ 詳細ファイル:12.pdf ]

2021年11月11日更新
第3回「古代史解体新書」開催のご案内

 ☆11月14日(日) 午後1時30分より予定通り開催します。
 今回の柱は[ 律令国家の誕生 平城京の成立過程と南山城地域 ]です。
古墳時代の始まりからクニがどのような過程を経て律令国家に成長するのか、国家としての形ができるまでの様々な社会の変化・変遷を南山城地域の歴史とともに学びます。ご期待ください。

 なお、座席に余裕がございますので今回から新たに参加いただくことも可能です。ぜひ電話で申し込んでください。
 また、第1回以降に申し込みがお済の方は再度申込みいただく必要はございません。

[ 詳細ファイル:miyakonohennsenn1.pdf ]

2021年11月02日更新
やまきん杯バスケットボール交流大会 開催されました

20211102_111500_00011.JPG
やまきん杯バスケットボール交流大会が開催されました。

10月30日(土):9時30分〜開催しました。
参加者80名の方にご参加頂き 皆さん汗を流し楽しんでプレーをされていました。

優勝 :リアるたいむ 様
準優勝:KINGUZ 様

次回開催時にも、是非皆様のご参加をお待ちしています。
ありがとうございました。

[ 詳細ファイル:20211105_103624.PDF ]

2021年10月29日更新
やまきんの 「季節だより」初秋

20211029_081828_0001.JPG
秋の夕焼けに映る葛城山・金剛山を遠望する

天気の良い空気の澄み切った日には、南南西に葛城山・金剛山のシルエットが綺麗に遠望できます。特に秋の夕焼けにくっきりと映し出される様は、形も整って大変美しい姿です。
やまきんの立地が小高い丘の上であり、南から西南西にかけて木津川の左岸を生駒山からその西端の八幡市の男山までがパノラマのように見渡せるのです。
 また、町内の小高い万灯呂山に登れば愛宕山や北山までに見渡せます。次の機会にご紹介したいと思っています。


[ 詳細ファイル:20211029_084506.PDF ]

2021年10月20日更新
10月22日以降のご利用について

10月21日をもって、夜間利用の時間短縮制限が終わります。
よって、10月22日より通常の利用時間に戻りますのでお知らせいたします。

10月22日より
営業時間 9:00〜21:30(延長の場合 22:00)

※引き続きガイドラインを遵守して感染防止にご協力をお願いします。

皆様のご利用をお待ち申し上げます。

[ 詳細ファイル:ガイドライン ]
[ 詳細ファイル:健康チェックリスト ]
[ 詳細ファイル:連絡先一覧表 ]

2021年10月11日更新
10月17日(日) 第2回「古代史解体新書」開催

20211011_130346_0001.JPG
コロナ禍の影響により何度も休止いたしておりましたが、やっと第2回を開催できることとなりました。
今回は「古墳時代・やまとと南山城を中心に」と題して講演いただきます。ご期待ください。
なお、参加申込みについて、第1回に参加予約いただきました皆さんは第2回以降の再申込みは不要です。
また、不参加の連絡についてはご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。


[ 詳細ファイル:第2回 案内 ]

2021年10月09日更新
やまきんの 「季節だより」初秋

20211005_093804_0002.JPG
やまきん よりのお知らせ

今日は、やまきん近隣の風景をご紹介します。
秋の気配を感じる季節となりました、当館正面にある自然休養村の紅葉しはじめた木々をご紹介します。

過ごしやすい季節になり、皆様のご利用をお待ちしています。


2021年10月03日更新
新しい教室をご紹介します。「トリックアート(だまし絵)に挑戦」教室

20211003_090738_0002.JPG
なにげなく絵画やイラストを見て『この絵はなんか変だ・あれ何でこうなるの』こんな疑問を抱いた経験はないでしょうか。非常に簡単なイラストから芸術性豊かな絵画作品まで、注意深く見てみるといろいろな場面にトリックアートは存在しています。
 「トリックアート」は人間の目の錯覚や思い込みを巧妙に利用して制作されていますが、基本的な考え方や手法を理解すると、いとも簡単に誰かをアッと驚かせる作品ができあがります。
 イラストや絵がうまくなくても、また鉛筆1本ででも制作できるものも沢山あります。6回シリーズの教室ですが1回だけでも構いません。ぜひ参加してみてください。

申込は、電話または来館のいずれかでお願いします。

皆様のご参加をお待ちしています。

お問い合わせ:0774−82−3639

[ 詳細ファイル:20211003_090712.PDF ]

▲ページトップへ

 

[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]