2024年02月13日更新
バドミントン交流会を開催しました。
京都、大阪、和歌山、遠くは愛知や岐阜からも沢山の方にご参加頂き、大盛況の交流会となりました。
次年度は夏と冬に2回開催を予定しています。
またホームページ等でお知らせ致しますので、ご確認の上、是非ご参加頂けますよう、よろしくお願いします。
2024年02月05日更新
第7回「新古代史解体新書」開催しました。
今回は「群集墳の展開とその意義」ー古墳時代社会の変化を読み解くーと題して、京都府埋蔵文化財調査研究センターの筒井崇史氏からお話を伺うことができました。
巨大な古墳か造られなくなるとともに、各地に規模の小さな円墳や方墳を中心に限られた地域に数多くの古墳か造られるようになり、それらを「群集墳」と呼びます。ちょうどその出現時期が「雄略天皇」没後の混乱期から「継体天皇」が大和に入る5世紀後半から6世紀にかけてであり、政治体制や社会構造の変化が「群集墳」造営に現われていることや、朝鮮半島の百済の滅亡などとも少なからず関連することなどを伺いました。
「群集墳」の種類や埋葬者を調査する中で、巨大古墳時代の埋葬者から社会構造上さらに低い階層の人物までがその対象となっていたことを学びました。
「古墳時代」が「大型前方後円墳」を中心に注目を浴びることが多くありますが、前回の講師である福島孝行館長の講演内容とも関連しており、古墳時代の変遷を認識することができた「なるほど、納得!」の講演会でした。
次回第8回は2月21日(水)、いよいよ終盤に入り、筒井講師から「前方後円墳の終焉と古代寺院の出現」ー仏教伝来は古墳造営に終止符を打ったのかーと題してお話を伺います。
一月某日、当館から見えた景色です。
木津川市北部、薄く広がった雲の奥に、葛城山が見えます。
ここから見える景色は夕焼けも夜景もとても綺麗で、スタッフも仕事の合間に癒されています。
当館にお越しの際は、是非一度ご覧下さい。
2024年01月15日更新
2024年度 「年間予約調整」申請の受付を終了いたしました。
本日1月15日(月)を持ちまして申請受付を終了いたしました。これより調整作業に移りますが、調整作業の過程において提出団体に電話等により調整・確認をさせていただくことがあると思います。その際はご協力いただきますようお願いいたします。
2024年01月08日更新
冬季バドミントン交流大会申込み締切ました。
今回、参加をご検討いただいていた皆様、申し訳ございません。
次年度は回数を増やす予定で調整しておりますので、是非ご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。
2024年01月07日更新
やまきん杯「 U12フットサル交流大会」の出場8チームが確定しました。
なお、参加をご検討いただいていたチームもあったかとは存じますが、今回は本日をもって受付終了といたしますのでご了承くださいますようお願いします。
また、次年度には同様の交流大会を2回計画しておりますので、是非多くのチームにご参加いただきますよう併せてお願いいたします。
2024年01月03日更新
新年明けましておめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年もより一層のご支援ならびに
お引き立てを賜りますよう
お願い申し上げます。
京都府立山城勤労者福祉会館
2023年12月29日更新
やまきん杯ソフトバレーボール交流大会が開催されました
寒い中、10チームに参加いただき熱戦が繰り広げられ、優勝を制したのは、「りきまろ」チーム。
表彰式後、クリスマスイベントの抽選会も大いに盛り上がりました。
ご参加いただいたチームの方々、ありがとうございました。次回もお待ちしております。
2023年12月26日更新
「やまきんだより」2024年1月号です。
2024年1月から3月の「やまきん」の教室をはじめとする自主事業のご紹介です。
年間を通して開催しております教室と、この期間に開催するイベントの概要を掲載しております。「どんなことをやっているのですか」、「こんなことがやりたいと思うが可能か」、「誰でも参加できるの?」などなど、疑問、質問何でもお問い合わせください。お待ちしております。
教室によっては「現在定員一杯です。」と表示している教室もありますが、ご希望の方は是非お電話をいただき、参加者枠の状況をご確認ください。
「U12フットサル交流大会」や「小中学生 冬季バドミントン交流大会」については現在受付をしております。先着順となっていますのでまず電話で確認をお願いします。
「スポーツ体験フェスティバル」については、昨年まで「スポーツフェスティバル・感謝祭」として開催しておりましたが、今年度は「どなたにでも自由に各種スポーツをゆっくり体験していただく」ことをコンセプトに、その種目が初めての方から誰かと試合形式で楽しみたいという方まで、体育館や屋外コートで各種目ごとに時間帯を設定して順次体験いただけます。
「このスポーツをやってみたい」と思われた方はその種目の時間帯においでください。「一日かけて幾つか体験してみたい」という方も歓迎いたします。
どのスポーツをどの時間帯に開催するかや、スポーツ体験だけでなく、休憩しながら楽しく時間を過ごしていただけるような企画もあります。
現在具体的な内容を調整中です。1月下旬にはHPでお知らせするとともに、広報チラシも配布する予定です。ご期待ください。
[ 詳細ファイル:やまきんだより 1月号 ]
2023年12月24日更新
2023年度冬季バドミントン交流大会 小・中学生
(記)
1.開催日 2024年2月12日(月)
2.募集チーム数 60名程度(先着順)
3.参加費 1人 1500円
4.申込方法 ホームページより申込書をダウンロードのうえ、
HPではなく当館のメールアドレスに直接
送信してください。
お申込み後、3日以内に返信がない場合、
お電話でご確認下さい。
詳しくは担当の岡本まで
2023年12月15日更新
2024年度 年間予約調整申し込みについて
ご案内、予約申込書を添付ファイルにてご確認の上、記入用紙にて当館までお申し込みください。
なお、2024年4月以降の予約受付は、2024年2月16日より開始します。
【受付期間】
2023年12月16日〜2024年1月15日(必着)
※先着順ではありません。
11月当館ご利用者様に、毎年お願いしておりますアンケート月間が終わりました。
お陰様で、回収率75.5%を達成いたしました。
皆様の貴重なご意見を、今後の運営・管理の改善に取り組んでまいります。
ご協力頂きまして誠にありがとうございました。